第4回の予約販売は2021年2月以降を予定
季節やシーンを問わず、365日、いつでもどこへでも連れて行けるバックパック『Brother』が完成しました。容量はタウンユースで使いやすい25Lと、1泊程度の山行に最適な35Lの2種類を用意。豊富なオプションパーツを組み合わせることで、ライフスタイルに合わせた仕様にすることができます。
※製品のデザインや仕様は予告なく変更する可能性があります。
※有料のバックパック試着サービスがご利用できます。詳しくはこちら
Shoulder Pad
オプションのショルダーパッド。テン泊縦走など高重量の山行時に肩への負担を軽減します。リフレクター付。
Option Mattress 製品ページへ
オプションのマットを背面パネル下部に挿入することで、背中のムレを軽減させます。 登山の休憩時やキャンプなどで地面に座る際に取り出して使用できます。(25L用/縦127cm、横27cm。35L用/縦150cm、横30cm)
Option Waist Belt
『Brother 25』、『Brother 35』共通のオプション『ウエストベルト』です。バックパックの揺れを抑制し、テン泊縦走など高重量の山行時には荷重を腰に分散することで肩への負担を軽減します。また『Brother』オプションの『カメラチェストバッグ』『2Wayウエストバッグ』を取り付けた際も両肩と腰に荷重を分散させます。
Chest Camera Bag 製品ページへ
コンデジからフルサイズまで収納できる、チェストバッグ型のカメラバッグ。Brotherに取り付けることで、ネックストラップ経由で生じる首への負担をゼロにし、両肩と腰に荷重分散を行います。また耐水性に優れたインナーバッグが付属し、ファスナーの開閉を行わず素早くカメラの出し入れが可能です。付属のショルダーベルトを取り付けることでサコッシュとしてもご使用いただけます。
2Way Waist Bag 製品ページへ
軽量で大容量。ボディバッグとしても使える2Wayウエストバッグです。ベルトを取り替えるだけでウエストバッグとボディバッグを簡単に変更できます。420Dナイロン版とコットン混コーデュラリップ版の2種を用意しましたので、日常使いからトレッキング、さまざまなアウトドアアクティビティまでご使用いただけます。また『Brother』のショルダーハーネスとウエストベルトに取り付けることで両肩と腰に荷重を分散。パンツやシェルがずり下がることなく、フィッテイングを最適化させることでハードな山行時に安心してご使用いただけます。
Crampons Case 製品ページへ
アイゼンとチェーンスパイクをまとめて収納できる軽量なクランポンケースです。表地には、中空糸を使用した軽量で高強度なバリスティックナイロン『CORDURA® Hollofil AIR™ Fabric』を使用。仕切板が2枚付属しているので、小物用のポーチとしてもお使いいただけます。オプションの『Extension Harness』に装着して使用できます。
Extension Harness
『Brother』とバックルで合体させることでヘルメット、クランポンケース、ワカンを装着することができます。ピッケルをサイドに取り付けるためのパーツも付属します。